Food
朝起きて窓から何もない庭を見ていたら、急にテーブルと椅子を置きたくなってAmazonで買ってみた。そしたら冬だしストーブ置きたくなって薪ストーブも買ってみた。 届いた日の夜、次の日が待ちきれなくて火を焚べてみたら想像以上に暖かく、小窓から見る火に…
特に何もしなかった休日。 でも何もしなかったというのをした。 そんな中作った簡易カルボナーラ。 簡易なくせに、パット見カルボナーラっぽくなく、遊び心もある。 来客の時、出すと盛り上がる一品。 生クリームも牛乳も使わない、あっさりしているけどしっ…
先日ポロッとぼやいた大きいパイの実。 話題性のせいか、なかなか見当たらなかったものの、ファミマを何件か回って昨日ようやく購入。そんでもって早速食べてみたものの、正直なところ今ひとつ。 これはただの六角形のデニッシュだ。 ある程度想像出来たもの…
最近キャンプの軽量化を考えていて、その関係でアルコールストーブを買った。 そうするとそれで炊飯出来るか気になって、せっかくの休日なので試してみた。 吹きこぼれを防ぐために上に置いてあるのはブッシュクラフト用に買ったナイフ。 クッカーこそ使わな…
先日スーパーに行ったら牛もも肉と目が合った。 出来合いのローストビーフはよく買うんだけど、以前知人がローストビーフにハマって血の滴る肉を食らう的な話をしてるの聞いてから抵抗があって、自分が作るって事には全くもって興味がなかった。 ただなぜか…
旅先で米をもらったっていう話じゃないんだけど、何年か前に金沢で年越ししようと思って旅に出た。それから大分後に、その時撮った写真をポストカードにし、周りの人に配った。それから更にしばらくして、その時のポストカードを引き伸ばして家に飾っていい…
緊急事態宣言が再び発令されている関係で再リモートワーク。 結構ご飯に困るので昨日の夜スパイスカレーを仕込んだ。 冷めたらもったいないからこう撮るぞって、決めて一瞬で撮った。 でもやっぱり食べ物フォトは苦手だ。 以前紹介したフォトペーパーを使用。…
先日紹介したプリントペーパーを敷いて、ナスとピーマンを撮ってみた。 今年初収穫のベランダ菜園の野菜。 とはいえ凄く小さい。 栄養を全体に回すために一番最初になった実を摘果するのだ。 小ささを伝えるために鍵を一緒に撮ってみたんだけど、そもそもの…
リモートワークとはいえ、平日にもかかわらずベランダキャンプを決行してみた。 午前中、コーヒーはアイスを淹れてちょこちょこと仕事をしながらセッティング。 昼に合わせ飯盒でご飯を炊き、肉を焼いた。 そうするとお腹がいっぱいになりすぎて仕事をする気…
パスタを趣味としているものとしてずっと取りかかっていなかったものがある。それは肉系パスタソースだ。ペペロンチーノやトマトベースのがイタリアンぽくて好きってのもあるのと、食べる前に作る感じじゃなく、前もって仕込みが必要なジャンルってのが、な…
先日急にオムライスが作りたくなって久しぶりに作ってみた。 以前はナイフで切れ目を入れたら割れてトロフワみたいなの作れたんだけど、久しぶりに作ったら全然その感じを忘れてて軽くショックを受けた。 今は自粛で家にいる時間が多いんだけど、ありがたい…
自粛要請って言うことで3密には当てはまらないけどキャンプもなんとなく自粛。 極力家の中に。 ミッキーのシェラカップで気分だけ楽しんだ。 野営がしたいなぁ。
今にくらべ、俺の幼少期って近所の人付き合いって多かったど思う。今ほど不自由さもなく、小さい頃からわりと道で知らない人とも接してたし、それが問題視されることもなければ、心配もそんななかった。そして近所付き合いも今より多かった気がするのは、上…
昨日の続き。 まず朝ごはんは昨日仕込んだベーコンを使ったホットサンドだった。 どうせなら余ったドライカレーも使おうということで、出来たのがこちら。 ここまでが彼の料理だ。 この日の昼・夜が俺の担当となり、ブログ的にも盛り上がりを見せたいところ…
ようやく梅雨もあけ、夏本番な今日このごろ。 我が家では育てているナスが少しずつとれ始めた。 梅雨が長引き、その最中に着果したナスはどことなくひょろ長いんだけども。 でもせっかくなのでぶった切って火を通す。 いい感じに油を吸って火が通ったら豚肉…
友人が自分用に赤ワインを買ってきて、わりと残して帰っていった。 それで肉を煮た。 なかなか良い朝食になった。
先日ブログに書いたチャーハンの研究は順調だ。 まだまだ足りない部分はあるものの、伸びしろを感じている。食べ物フォトも同じような感じで、やっぱり繰り返し撮ることが大事なんだなって思ってる。 食べ物フォトのセオリーは逆光だというのは理解している…
パスタ作りを趣味と公言してる俺だけど、実は最近チャーハンをよく作っている。料理はそれなりに出来る方だと思ってるけど、チャーハンだけは妙に下手だ。よく言うパラパラのとかそういう話じゃなく味がナンセンスなのだ。 中華屋さんで食べるようなチャーハ…
パスタを趣味にしているけど、時々カレーも作る。 パスタと違ってカレーはそこまでデリケートじゃないからいい。 大抵それなりの味になる。 せっかくだから写真に撮ってみた。 久しぶりにストロボを使って。 って言っても、壁にバウンスさせてるだけだけど。…
今週のお題「得意料理」 久しぶりにブログのお題やってみるよ。今年初じゃないかな? だってさ、お題に得意料理なんて言われたら、趣味をパスタにしている者としては名乗り出ない訳にはいかないではないか。(料理写真、そんなに載せるつもりもないけど) ↑…
今週のお題「得意料理」 伊勢のゲストハウスの事を長々と日付が分かる前に書いていたら、急にパソコンが落ちた。 やるせない気持ちになったので、今日はやめよう。 写真は、お土産で買って来た伊勢うどんにたっぷり肉を乗せて作ったやつ。 アムロさんが言っ…
趣味はなんですか?って聞かれた時、結構言葉に詰まる。 写真もわりと撮ってるし、映画鑑賞とかベタだけど、週1程度には観てるし、DIYとかもやるし、家庭菜園も何年もやっていれば、旅だってそこそこ好きだし、バイクにも乗る。 じゃー多趣味なのかって事に…
アムロさんとの旅シリーズも終え、再びいつも通りの散らかしな日常が戻ってきた。 今日は先週末、百貨店の長崎物産展に行った帰りのごくごく日常の休日スナップ。 凄く人が多いわけでもなく、少ないわけでもなく、なんでこんな写真を撮ったかというと、本当…
昨日出先からのアップでちょろっと書いたんだけど、三連休は料理に決め込んだ。 ちなみに今日は普通にショッピングしてた。 で、昨日の話なんだけど、上野に向かう途中、全然着かないと思っていたら、浅草で遊んでいた。日が暮れるまで。 初公開。myシルエッ…
週末ぷらぷらしていたらスウェーデンの作家さんのマグカップに出会い、衝動的に購入してしまった。さっそくそこに珈琲を入れ、休日を楽しんだ。 タイトルの一期一会っていう言葉、元々は利休が茶会で発したんだとか。
ペペロンチーノを作る際、一番の肝は最初にオイルに香りを移す事である。
北海道のソウルフード、スープカレー。 地元北海道が大好きな俺だけど、 実は日本シリーズは広島を応援してました。 だってね、あの広島が優勝したらなんか嬉しいじゃん。 勝負って当たり前だけど、勝ちと負けが決まるから感情を入れるほど見ているのが辛い。
ブログ?更新三日目にして、少し身辺の事を。身辺でもないけど。 プッタネスカというパスタをご存知でしょうか。 名前の由来は「娼婦風のパスタ」という意味なんだとか。 ジョジョの4章にも出てきてます。 そんな事はさておき、自分は料理人でもなければ一平…