日々撮り散らかし。

日々撮り散らかし、日々更新し散らかします。使用カメラはPENTAX K-1。写真は雑食、スナップ・風景・ポートレート等まさに撮り散らかし。

2022-01-01から1年間の記事一覧

ホテルの入口。

新宿で見かけた暗闇に漂う洗濯機。 ちょっと近づいてみたらホテルの入口だった。 昭和臭も凄いし、入り口も凄い。 室内とか湿気も凄く、ベコベコのアルミの灰皿とか置いてそう。 フロントは観葉植物越しのおばちゃんがテレビとか見ながら対応してくれそう。 …

整地。

連日の庭フォト。 なんとか勢いでレンガを敷き詰めて、ちょっと手を入れてる感を出した庭。 相変わらず、着地点は分からず何となく進めていった。 見た目とは裏腹に、やったことは中々重労働で、デコボコしていた傾斜を整え、伸びた根を切断しながら穴を掘っ…

朝撮り。

今朝撮ってきた庭の一枚。 朝採りならぬ、朝撮り。 雰囲気だけで買ってきたハツユキカズラを岩の間に植えてみたけど、コイツほふく性なのね。色々知らない事が多い。。。 ガーデニング一年生。

庭再び。

昨日に引き続き庭の写真。 曇天のためなんか暗い写真になってしまったけど、実際はそこまで湿っぽい場所でもない。以前紹介した土留めレンガの他に、隣のじいちゃんがいらないからって言って渡されたレンガを床に敷き詰め、コンクリートに赤色を混ぜてレンガ…

廃材加工。

今週末も相変わらず庭にばかりいて写真を撮っていないので、庭の写真を撮っておいた。 キャンプ行った時に燃やそうと、修繕をした時出た廃材を残していたんだけど、それで古民家に合うステップ台を作ってみた。 定規で測りもせず、適当に切った板を組み合わ…

夜の庭。

ゴールの定まらない我が家の庭。 とりあえず少しアンティーク感でも出そうかと、それっぽい電球を買って杏の木に吊るしてみた。 木に直で吊るせてるってところと、なんか明るすぎない灯りが凄くいい感じ。 ソーラー電源入れっぱなしで、多少の雨でも大丈夫か…

もしかして流行っているのか?

先日映画を見に行ったら、「雨を告げる漂流団地」という団地アニメ映画の予告がやっていてちょっとソワソワした。 過去、ニッチな部類のコインランドリーが急に流行りだして萎えた事があったんだけど、団地は団地のままであってほしい。

町田という街。

まほろ駅前多田便利軒の舞台になった街、町田。 作品説明の中に「ここも一応、東京なんだな」と言われてしまう町田市(作中ではまほろ市)は、東京のはずれの大きな町だ。とある。 元々小田急沿線には結構ゆかりがあったので、町田市を東京のはずれという認…

全壊。

これは今年の1月の写真。 敷地を覗いただけなんだけど、明らかに壊滅的な区画があった。 使われている場所なのかどうかも分からないけど、歩いただけで底が抜けそうだ。 建築基準でいうとこれは全壊に値するレベルだと思う。 誰のどういった敷地なのかちょっ…

思い出。

最近写真を撮りに行ってない関係で過去の写真を漁っていたら、撮りに行ってないどころか、本当にどこにも行ってないことに気づく。 それはコロナの関係なのか環境の変化によるものなのか、よく分からない。 色んな写真を見ているうちに、色んな所に行った記…

高架下のテレビ。

まるでテレビボードに配置されているかのような壊れたテレビ。 フレームだけになってしまったこれは、すでに映すという役目を終えながらも、なぜそうなったのかまだまだ見る人を楽しませてくれている。(そんな風に思うのは俺だけか)

DO IT YOURSELF。

玄関に先日アップした団地の写真含む2点と、自分で書いた絵を2点飾ってみた。 さり気なくもないけど、しれっと自分から生まれたものを飾るってまさにDO IT YOURSELF、DIYなんじゃないかって思った。

収納具。

自転車とは時に収納具と化す。 そんな生活の中で生まれる景色。

やはり団地。

全くもって写真を撮りに行ってない今日このごろ。 何かアップするものは無いかと、ストックを漁っていると残っていたのはやはり団地。 けどそろそろ枯渇するだろうな。 でも週末は庭遊びばかりで。

前回と似たような写真だけど。

再びサルスベリ。 前回写真を撮った時、薄々気づいてはいたんだけどまだ3〜4分咲きくらいで、今も満開かどうか分からないんだけど、ちょっと早まったなって。なんか日に日に見事に咲き散らかしていて、前回は完全にフライングだった。 普段は似たような構図…

庭を整える。

今の家に去年の11月終わりから住み始め、中の部分でやりたいこともまだあるものの、最近は外の方にも目を向け、どうするのかが正解なのか分からない庭の方にも手をつけ始めた。 実はここ、家の引き渡し初日に自分の所有物になったという実感もないまま、とり…

好きなカタチ。

すごくどうでもよく思われそうだけど、この写真に写っている団地の形が好きだ。 そしてそれをどんと入れないで撮ったこの構図もわりと好きだ。 額に入れて玄関にでも飾ろうかな。 今って思った。

団地の麓。

先日の永山団地とは別の6月初めに立ち寄った団地の麓の写真。 最近は週末庭にばかりいてどこにも出かけておらず、そんな写真しかストックがないというのが内情だ。 そして出かけても暑いしね。

木の根。

昨日、仕事の打ち合わせでクライアントのお宅に行ったんだけど、そこで不思議なものを見たので写真に撮らせてもらった。 木の根がまるで枝のように土を這うわけでもなく外に伸びていたのだ。 植物にそこまで詳しくないのでなんともだけど、なんかちょっとか…

夏祭り。

コロナ禍で色々と制限があるご時世、そんな中久しぶりに夏祭りに遭遇した。 いや、以前は都内に住んでいたこともあって、こんなに空の広いまつり会場はコロナ云々依然かもしれない。 爆発的に感染者数こそ増えているものの、危機感の薄れなのか、弱毒化の影…

違い。

テラス、デッキ、ベランダ、バルコニーの違いって説明できるだろうか? 度々書いてはいるけれど、我が家の2階にもそれにあたるものがあって、明確な名称が分からないでいた。 ウッドだから尚更そうさせるのかもしれないけど、テラスと言ってみたりデッキと…

永山団地のラスト。

今日で永山団地ラスト。 きっと一言で永山団地って言ってももっと広域なんだろうと思う。 今回写真に撮ったのは本当その一画のみだ。 またもう少し涼しくなったら訪れてみたいなとも思った。

永山団地の4。

永山団地にある諏訪の商店街。 今回調べてる時にどこかで書いてあったんだけど、テレビなどであえて休日とか開店前にやってきて今はシャッター商店街みたいな感じで撮影とかされて迷惑しているみたいな記事を見た。 それが諏訪のことなのか、他のエリアのこ…

永山団地の3。

なんか自分でも予定してなかったくらいに掘り下げてしまった永山団地を含む多摩ニュータウン。 まちづくり自体はおそらく現在進行系で進んでいて、いわゆる昭和の原風景的なものではないものの、第一次入居地区のここ諏訪・永山エリアは50年もの歴史があり、…

永山団地の2。

昨日に続き永山団地。 この地区の最初の入居は1971年だそうだ。 今でこそこの界隈には京王と小田急に永山という駅があるが、その時点では最寄りに駅はなく2km以上先の聖蹟桜ヶ丘などの駅まで路線バスやタクシーで移動していたらしい。それから3年後、ようや…

永山団地の1。

多摩ニュータウンは東京郊外のベッドタウンとして存在する団地群。東西に約15km、南北に約5kmとかなり広域で、東京都の稲城・多摩・八王子・町田市にまたがり、国内最大規模を誇る。 今回行ったのはその一角を担う永山団地。ニュータウン開発の第一次入居地…

交差点のモニュメント。

過去に何度となく、意図もせず偶然通りかかった交差点のモニュメント。 地図も見ないでもたどり着いちゃう場所ってあるよね。 バイクで信号待ちをしていた時、たまたま首にカメラぶら下げてたので撮った一枚。 別に便利な幹線道路の交差点って訳でもないんだ…

屈斜路湖。

昔、ネッシーっていう未確認生物が噂されていた頃、この屈斜路湖にもクッシーってのがいて、1972年を皮切りに25年にわたり目撃情報が相次いだ。 とはいえそのクッシーにはさほど関心もなく、いっときのブーム程度にしか思ってなかったので、そんな長い期間目…

ひがしもことの芝桜公園。

北海道帰省中に、帰りの空港へ向かう道中で立ち寄った芝桜公園。

さきっちょ。

ふと見上げた先にあったクレーンのさきっちょ。