日々撮り散らかし。

日々撮り散らかし、日々更新し散らかします。使用カメラはPENTAX K-1。写真は雑食、スナップ・風景・ポートレート等まさに撮り散らかし。

smc PENTAX FA43mm F1.9 Limited × あらかわ遊園。〈PENTAX K1×月イチポートレート〉

今回はなんのひねりもなく、購入したFA43mmの試写を兼ねた、今月で一旦閉園する「さよならあらかわ遊園ポートレート」。まぁそんなに企画性も持たず撮ったけど。

 

試写って事で全てFA43mmで撮ってみた。

スナップも絡めて撮ったので、点数多めだけど是非見てくださいな。

 

f:id:hibi-mae:20181204233109j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233205j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233240j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233338j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233350j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233404j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233459j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233441j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233421j:plain




 

 

f:id:hibi-mae:20181204233528j:plain



 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233544j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233559j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233622j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233640j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233706j:plain




 

 

f:id:hibi-mae:20181204233725j:plain



 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233810j:plain



 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233837j:plain



 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233856j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233912j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204233941j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204234001j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204234023j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204234111j:plain



 

 

 

f:id:hibi-mae:20181204234054j:plain

 

そしてFA43mm Limitedの使用の感想も少し。

元々持っているFA31mm Limitedからのちょっとした画角アップ程度に考えていたんだけど、実際に使用してみると、うまく言えないんだけどなかなか現す表情も違く感じた。

 

まず開放側では像の滲みが多い。これは設計のチープとかによるものではなく、開発者敢えての癖なのだそうだ。それでいて絞るとしっかりと解像してくる印象。

ボケ具合は派手にボカシ過ぎず、後ろを残しつつもしっかり溶けて好感触。

FA43 Limitedを触った後に、FA31の方を見ると解像具合がすごく違っててしっかり解像しているように感じる。光の入り具合や癖感はどことなくオールドレンズの様な感じ。

 

どっちが良くてどっちが駄目とか言うんじゃなくて、どっちも個性を持っていて面白い。個人的には画角・表現力ともに気に入っていてしばらくはこっちをスタンダードに使っていこうと思っている。FA31mmもリュックに忍ばせて。

 

うまいレビューかけなくてごめんね 笑

 

でもどっちもリュックに入れ、かつ常に持ち歩いててもさほど気にならないサイズ感もPENTAXのいいところだよね。

 

 

 

12月に入ったね。

冬が来たのかな?本来ならば、今日の更新が月イチポートレートの日だって自分の中で思ってたんだけど(月初めって勝手に決めてる)、写真の現像が追いつかなかったので明日きっと月イチポートレートです。

 

f:id:hibi-mae:20181204005938j:plain

 

今日は埋め合わせで、まだ暑かった秋の初めの1枚から。

展開図。

 

f:id:hibi-mae:20181129233143j:plain

川崎のとある場所に、上空からみたら八角形のバラック長屋が存在する。

亀甲マーケットというらしく気になったので行ってきた。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129233228j:plain

マーケットとはいえ、とてもマーケットとは言えないような入り口がこちらの写真だ。

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129233303j:plain

ほんのりやっている店もあるっぽいけど、大体はシャッター街となっている。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129233237j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129234125j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129234156j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129234145j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129234135j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129234116j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129233310j:plain

しまいにはこんな怪しげなキノコまで生える始末。

まぁ、あんな入り口じゃここまで過疎るのも当然だろう。

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129233312j:plain

でもそんな闇っぽい川崎は嫌いじゃない。

玉造温泉と宍道湖にも行ってきた。

f:id:hibi-mae:20181128234729j:plain

出雲大社の帰り道。なんの前情報もないまま、どうせ泊まるなら温泉地にしようって思って撮った宿が、鳥取にほど近い島根にある玉造温泉

平日だからか案の定ひと気がなく、静けさが染み入り、だけどそれがちょっとおかしくて心地よい。全然知らない場所だったけど美人の湯を売りにしてて、泉質が化粧水と同じ成分なんだとか。正直美人とか全く無関心な俺にはプラプラしてても少し場違いな気すらした。

 

 

f:id:hibi-mae:20181128235218j:plain

f:id:hibi-mae:20181128235820j:plain

温泉地は川を挟んで左右に続いている。飲食店はそう多くはなく、良さげな定食屋に入って人と触れ合おうとしたけど、店主は無愛想だった。食べ終えた後、再びあたりを散策。あまりにも静かなので、ちょっと飲み屋で飲めない酒でも飲もうかと入ってみたら風俗店だった。おいおい、分かりづらいだろって心の中でツッコミを入れつつ、一応システムの説明だけ聞いて店を後にする。

 

 

f:id:hibi-mae:20181129000102j:plain

温泉の湧き水を美容液として無料で持って帰れるシステムらしい。

熱いよって書いてあると触ってみたくなるが、説明通り熱かった。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129000254j:plain

温泉地といえば足湯だ。一通りぷらぷらして満足したので足湯に浸かる。

板が濡れているのは俺が入った痕跡だ。夜な夜な一人足湯に浸かるおっさんとかシュールだ。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129000514j:plain

こちらが宿の写真だ。朝窓を開けるとそこにはオーシャンビュー。

ではなく湖だ。宍道湖とかいてしんじ湖と読むらしい。ここはしじみが特産らしく、朝食で頂いたしじみの味噌汁は簡易的な作りだったにもかかわらず味は格別だった。

 

 

f:id:hibi-mae:20181129001252j:plain
これが窓から乗り出した眺望だ。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181129001139j:plain

f:id:hibi-mae:20181129001146j:plain

f:id:hibi-mae:20181129001156j:plain

チェックアウト後、ホテルの裏手に回ってみた。こうやってみるとなかなかいいホテルに泊まっていたのかもしれない。朝食付きで5000円ちょっとという平日クオリティ。今後平日に泊まりに来ることなんて早々ないとは思うが、万が一また出雲大社にでも行こうってなったらまたこの地に立ち寄ることがあるかもしれない。

 

そう思わせたのはしじみの味噌汁のおかげだけど。

出雲大社も行ってきた。

何に対して、「も」なのかって話もあると思うけど、鳥取・島根に行った時の件。

正直ほんと鳥取・島根には大して期待もしてなかったんだけど、行ってみるとすごくいいところで。スピリチュアル的なことって信じてないんだけど、ここは実に神々しいというか神聖さを感じた。神社仏閣も最近ではあんまり興味もないんだけど、個人的に高野山・平泉・伊勢神宮に続く、神々しさを放つ場所だと思う。

 

 

f:id:hibi-mae:20181128003454j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181128003501j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181128003507j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181128003513j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181128003535j:plain

常に人がごった返していそうなこの場所で、こんなにも人がいないのは平日だったからだろうか。静寂さが際立ち日に恵まれた気がした。

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181128003529j:plain

旅に出る前、本殿入り口から数えて三本目の松の木の写真を撮ってきてほしいと頼まれた。それが何を意味していたのかは分からないけど、とりあえず撮ってみた。何かお守りにでもなるのだろうか。

そういや撮って渡してないなって、このブログを書いていて思い出した。

庇われすぎる。

こんなユニークな遊具があったら、子供だけではなく大人だって目に留まる。

はずなんだけど、誰も居なかったよ。庇われすぎてピカピカだ。

可哀想だから一枚撮っておいたよ。

 

f:id:hibi-mae:20181127211820j:plain

 

 

 

新しい職場に行ってから、日中ブログを書くことが難しくなったんだけど、それよりも帰ってきてからの限られた自分の時間の使い方のが難しい。

 

昨日ブログ更新し忘れてたことに今日気がついた。。。

近況。

f:id:hibi-mae:20181121002745j:plain

前職を辞めてはや20日、それからタイ・高知と8日間通しで飛び回ったせいで、8年間働いた職場を辞めたという悲しさすらあまり感じなかった。我ながら薄情だなって思った。そこからもなんだかんだと用事が入っていたりして、バタバタと今に至る。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181121003029j:plain

というのも実は16日からもう働いている。なんだかんだと何もせずゆっくりした日がほぼなかった。せっかく訪れた失業という自体を楽しむこともなく、新しい職場に飛び込んだ。

 

 

f:id:hibi-mae:20181121003054j:plain

今の職場はどんなかというと、前職とは真逆でとても窮屈だ。規律に厳しく、ルールが多くて、不自由で、人も多くて、朝まで早い。昼の時間すら12時と定められていて、今まで周りではあまり見かけなかったスーツ姿のサラリーマンにまみれながらご飯を食べてる。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181121003217j:plain

入社初日に厚み10センチはあろうかという資料を渡され、ちくいち事細かいルールを覚えさせられる。さらにただでさえ朝も早まったのに、就業時間10分前からミーティングがあり、正直初日で辞めてやろうかって思った。本気で気が滅入った。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181121003356j:plain

前職はもちろん円満退社だった。むしろ夏が始まる頃に辞めると切り出して、こんな時期まで付き合ったんだから、円満じゃなかったらやってられない。むしろ仲はいいと思っている。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181121003543j:plain

辞めたことを後悔はしていない。自由で立地もよく後ろ髪ひかれる環境にいた事は確かだけど、そんなのはもう過去で、自分で決めたことなので比べても仕方ない。

なんだかんだ今の職場は2日目に慣れた。今日が3日目だったけど、未だ慣れないのは朝が早いことくらいだ。人の適応力って素晴らしいって思っている。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181121003740j:plain

今日の写真は日本三大ドヤ街の一つ山谷。

実は上京してすぐに連れてきてもらって今回が二回目。ちょうど失業してる中行ってきたんだけど、その頃に比べると大分当時の面影もなく、山谷の不定者たちも高齢化であしたのジョーの世界はもう無いという。そんな山谷を20年後自分はどんなカタチで生活しているのだろう、なんて自分に重ねながら撮り歩いた。

 

 

というのは言い過ぎた。たんに好奇心で歩いてた。

 

 

仕事中の更新が無理なので、先週末からこっそりと前日予約更新してます 笑

鐘ヶ淵その③。

そういえばこの日鐘ヶ淵を歩いている時、小学校に出くわした。

墨田小学校というらしい。確か平日の月曜日。

 

f:id:hibi-mae:20181119212043j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119212055j:plain

だけど生徒どころか人が一人もいない。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119212058j:plain

改めて調べてみると、10年以上も前に廃校になっていたらしい。

というか、かりにも23区内の墨田小学校。統合し新しい小学校となったのは少子化の流れ的に仕方ないとしてもだ、10年以上もそのままになっているというのはどういう事か。そのあたり、この辺のクオリティに関心せざるを得ない。

鐘ヶ淵その②。

前回、タイトルに迷宮という言葉を選んだ所以は、数多いトタンの家と狭い路地にあった。このご時世、更には東京という土地でトタンが密集した住宅地というのはどことなく非現実的で、昭和に迷い込んだ気がしたからだ。

 

今日はそんな路地を中心とした写真たち。

 

f:id:hibi-mae:20181119151450j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119151853j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119151720j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119152244j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119153737j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119153805j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119210801j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119211028j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119211552j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119211651j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181119211709j:plain

こんなにダラダラと路地ばかり上げてちょっと申し訳ない 笑

鐘ヶ淵という迷宮。

f:id:hibi-mae:20181116001527j:plain

 

タイから帰ってきてまだ10日たらず。

まだ余韻も抜けきってない最中、東京でバンコクを感じる事が出来た街、鐘ヶ淵。

北千住から程遠くないこの場所は、ぷらっと散歩するには面白いところだった。

 

f:id:hibi-mae:20181116001626j:plain

友人とぷらっと撮り歩こうとカフェで待ち合わせてたんだけど、カフェに向かう途中、早速目を見張ったのは日本ではあまり見ないんじゃないかっていう直置きしちゃってる八百屋だ。

 

 

f:id:hibi-mae:20181116002343j:plain

待ち合わせたカフェ。と言っても純喫茶の部類。

こういうところで食べるご飯は別格で個人的にはカレー率が高い。

 

 

f:id:hibi-mae:20181116002525j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181116002558j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181116002721j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181116002831j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181116002907j:plain

そこからふらっと街を歩くが、早々に商店街は途切れ住宅街へと変わっていく。

 続く。

ベタ踏み坂(江島大橋)。

f:id:hibi-mae:20181115222502j:plain

 

CMで使われることもあって知っている人も多いこの坂、鳥取から島根に向かうと、突如この橋が現れるというより、この橋の向こう側から来ることになる。

基本的に橋という建造物が好きなので、それはそれでテンションが上ったんだけど、やっぱり正面から向き合うとなかなか見ごたえがある。

 

とはいえ実はこの坂、俺のようにメインに単焦点31mmを持って出向く輩には撮影に向かない。(写真は80mmで撮影)

あの極端な傾斜は望遠レンズによる圧縮効果で、海を挟んで向こう側から狙って撮っているのだ。

 

まぁ、写真を撮りに鳥取に向かったわけでもないし、これが見れただけでも良しとしながらこの後島根に入った。

 

そういえば今日、近所のサンマルクでお茶をしてた時、新しいレンズが無性に欲しくなり、勢いでポチった。

 

FA43mm F1.9 Limitedというレンズ。

普段常用してるのが31mmということで、この12mmアップの差はどんなものかとも思うんだけど、普段スナップしていて後2歩前に出たいって時も多々あって、ちょっと買ってみた。レンズを買うのはいつぶりだろう。少なくともPENTAXからフルサイズが出てからは初めて買ったレンズだ。

 

あまりにも微妙な画角の差で、31mmとの棲み分けも難しそうだけど、うまく付き合って行きたい。

鳥取県白壁土蔵群。

なんか最初どこに行ったかも忘れ適当なタイトルつけたけど、ブログを公開している責任と、見てくれる人たちの為にもちゃんと調べたよ。

 

鳥取県倉吉市ってところにある白壁土蔵群ってとこらしい。

 

こうやって見返すと、鳥取・島根、タイ、高知と続いたけど鳥取島根が一番写真を撮っていた。今回の白壁群はさほど期待もしてなかったけど、実際に歩いてみると平日のせいか人も少なく、なかなかいい場所だった。

 

なかなか枚数が多いけど、別に2回に分けるほどでもないので、見たい人だけお付き合いくださいませ。

 

f:id:hibi-mae:20181113224547j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224604j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224610j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224617j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224623j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224630j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224636j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224648j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224656j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224702j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224709j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224718j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224727j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224733j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224740j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224746j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224753j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224809j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224816j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224822j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224836j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224844j:plain

 

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181113224850j:plain

鳥取を散らかしたやつ。

仕事を辞めた翌日からタイに飛び、帰国後すぐに高知へ行き、なんだかんだと忙しくしている毎日。昨日久しぶりにゆっくりする時間が出来て、鳥取の写真が手付かずだったことを思い出した。

 

この時は鳥取、島根へと足を運んだんだけど、今振り返っても悪い街ではなく、ようやく時間が出来たので少しずつ現像を開始。

 

f:id:hibi-mae:20181112210548j:plain

これは鳥取市内で飯屋を探してる時に撮った夜の一枚。

田舎町だと思ってたけど案外栄えていた印象。

シャッターに書かれている「3」の文字が印象的。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181112210540j:plain

宿泊先正面にあった、昭和感満載の雑居ビルは夜にネオンを灯すこともなかった。

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181112210534j:plain

少し歩いたところにあった水路。

水辺好きの心を揺さぶることはなかったけど、旅の記念に。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181112210516j:plain

次の行き先へ向かう最中に撮ったなんとなくの飛行機。

鳥取のコナン空港といい、先日行った高知の龍馬空港といい、最近の地方空港のネーミングは安易だと思う。今だけを切り取るではなく、多少マイナーであっても地域ブランドをもっと大切にするべきだと俺は思う。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181112210554j:plain

走行中に見かけ気になって撮った足立ふとんの文字。

 

この後、ちょっと雰囲気のある小江戸っぽいところに向かった。

名前は忘れたけど。

 

次はその時の写真をアップする予定。

とりあえずの高知。

ちょっと更新が遅くなっちゃったけど、高知から帰って来た。

今日はとりあえずのご報告までに。

 

f:id:hibi-mae:20181110042128j:plain

別に観光目的で高知にいったつもりもないけれど、行っちゃうよね。桂浜。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20181110042600j:plain

普段銅像の写真とか撮らないけど、龍馬さんに限っては。

 

まだ鳥取島根の整理も終わってないので、おいおい諸々アップします。