日々撮り散らかし。

日々撮り散らかし、日々更新し散らかします。使用カメラはPENTAX K-1。写真は雑食、スナップ・風景・ポートレート等まさに撮り散らかし。

何もないの中に。

f:id:hibi-mae:20210326000929j:plain

 

ただただひらけて何もない畑の中を走る一本道。

その先にある街とのギャップ。

 

その抜け感が心地よく。

 

何もない訳ではないけど、ブログ写真のストックがなくなった。

(今年撮った分は)

とはいえブログのために写真を撮りに行くという行為は、「なんかいい」で撮ってるという感じではなく、自分のスタンスとは違う気がしてるので、ここはあえて撮り急がなないでおこうと思う。

 

おそらくまだなんかある。何もないの中に。

厚木の海老名団地ラスト。

一番最初に『さつき。』というタイトルでアップしたのが3月5日。厚木駅(海老名)の団地写真も今回で最後。一つの団地の写真でここまで引っ張っるってのもなかなかだ。写真を撮りためていないので小出しにしているってのもあるんだけど、団地に対する思いが強いのも事実。

 

今日は余った写真をまとめました。

 

f:id:hibi-mae:20210325215641j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210325215647j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210325215653j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210325215657j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210325215708j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210325215714j:plain

 

さて明日から何アップしようかね。

モンスター。

f:id:hibi-mae:20210324001544j:plain

 

昨日、子供たちの遊び場が高齢者に奪われているというニュースを読んだ。

ヤフーのトップにあったから読んだ人もいるだろうか?

ざっくり内容を説明すると子供たちはコロナを持っているから遊ばれると困る。声がうるさくて健康に影響する。そんな理由で子供たちの遊び場を奪い、自分らはゲートボールしたり、タバコ吸ったり、酒飲んだりと好き勝手し、子供たちが公園に来ると追っ払ってしまうんだとか。そんなシルバーモンスターによる公園占拠が各地(特に地方公園)で起こっているんだとか。

 

読んでいて腹も立ったし、いい年して自分の事しか考えられないのかと悲しくなった。

 

 

f:id:hibi-mae:20210324002233j:plain

ここの団地遊具は子供たちも楽しそうに遊んでいたのでそんな事はなさそう。

ただジャングルジムが乱暴だ。おそらくジャングルジムが一般的にあの大きさなのは、上ったり中に入ったりするに丁度いい適正サイズなんだと思う。これは本当にジャングルだ。

まぁ、これはこれで楽しそうだけど。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210324002449j:plain

そしてこの遊具を引きで見てみるとこんな感じ。

昨日のライオンたちが対岸で捕食の機会を伺っている。

ということで、ここの公園にもモンスターは居た。

団地の表情。

団地の表情とは形状もそうだけど、人々の暮らしと時間の経過によって生まれるものだと思っている。特にベランダ側は南向きにあることが多いので、その表情が色濃く出ていて好きだ。

 

f:id:hibi-mae:20210321221616j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210321221639j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210321221646j:plain

 

最終日。

緊急事態宣言が解除されるということで、本日がリモート最終日。

リモートっていい面も沢山あるんだけど、悪い面ももちろんあって、個人的にはやっぱり職場で働く方がシャキッとする。

 

ただそれでも名残惜しい部分もあるので、最終日となった今日、ちょっと川でコーヒーを淹れる時間を設け、のんびりしてみた。

(こういうのがリモートの悪い面 笑)

f:id:hibi-mae:20210319235323j:image

 

 


f:id:hibi-mae:20210319235319j:image

ウッドストーブを持ち出し、その辺の小枝を拾って湯を沸かしてコーヒーを淹れた。

最後にいい時間が作れたなって思った。

バランス。

今日も引き続き厚木駅にある団地で、その商店街の中の写真。

こういう商店街のある団地をみると凄くワクワクするのは、当時を勝手に想像して想いを馳せる事が出来るからだ。

 

 

f:id:hibi-mae:20210318201926j:plain

住む人が居なくなり、需要と雇用とバランスが取れなくなった途端、シャッター街になってしまったこの空間には、大抵床屋さんと花屋さんとケーキ屋さんが当時はあったんじゃないかと思う。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210318202047j:plain

学生服ミチル。ここにお世話になる生徒はどのくらいいるのだろう。

でもまだ営業しているのが嬉しい。

自分が中学に上がる頃、中学生は制服っていう感覚すらまったくなく、よく分からないまま連れてこられて、すぐ背が伸びるからといって長めに仕立てられた制服は一月もしたら膝に穴が空いていたのを思い出した。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210318202135j:plain

団地にも一つのサイクルがあって、ここの団地はそんなに老朽化も感じなかったし、空室が目立つという印象もなかった。そう考えると、ここで再度何か需要のある店を開いたり出来ないものなのだろうか。そんな事を考えたりした。

きのこだと思っていた。

今の今まで、ずっときのこという先入観を持って現像していたんだけど、ブログに貼り付けてちょっと客観的に見えた時、初めてこれはメロンだと気がついた。

そんな魅惑な団地遊具の個性が好きだ。

 

f:id:hibi-mae:20210317101214j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210317101506j:plain

下に置かれた椅子もまた、きのこと思わせる要因を助長していると思う。

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210317101626j:plain

鍵が落ちていたようで、きのこに貼ってあった。

撮影日が2月20日なので約2週間は持ち主が見つかっていないようだ。

でもこういう温かいコミュニティが団地の良さだ。

 

 

f:id:hibi-mae:20210317101835j:plain

もう随分と老朽化したブランコ。

パーツごとに色が違うこの昭和的配色がいいよね。

 

 

それにしてもどうみてもきのこじゃんって思って、うちにあったきのこの山と見比べたら、きのこの山のかさにはギザギザが入っていて、そんなに似てもいなかった。

やっぱりただの先入観で、これは棒にささったメロンなんだね。

 

ちなみにうちにあるきのこの山はいちご味。

開花したらしい。

f:id:hibi-mae:20210316013227j:plain

桜の時期に来てみたいななんて思った海老名団地水路にあった桜の木。

桜と団地なんてもう想像しただけでいい感じだ。そんな風にシャッターを切った。

ただ実際に桜の開花の知らせをうけた今、改めて海老名に行くのは遠いななんて思ってる。

だって海老名遠いしね。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210316013518j:plain

しれっと海老名の写真に戻ってきました。

まだ続きます。海老名団地フォト。

雨の野営。

新幕を買ったのでなかなか激しい雨の中、川で野営をした。

そして陽も落ちた頃、雨が止み虹がかかった。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210315171816j:plain



 

 

f:id:hibi-mae:20210315171936j:plain

 

こんなに悪天候だし誰もいないだろうと思っていたらわりと人がいて、

やっぱりキャンプブームなんだなって思った。

前回の反省を活かし(前回SDカードが入ってなかった)カードは持っていったものの、相変わらず全然写真を撮らなかった。。。

あと3日だってよ。

なんだか対して寒くもない冬があって、2月にも十分暖かいと思ったらあと3日で桜咲くってよ。花見の時期って実際大して暖かくもないし、春って風強い日多いし、実際そんなに花見とかもしてこなかったんだけど、それでも日常に春や桜を感じるのってなんか好き。

 

今年はアルコールストーブでも持ち出して、土手とかでちょっとコーヒーとか淹れたりする、そんな日を作ろうかなって思ってる。

 

 

f:id:hibi-mae:20210312143450j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210312143729j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210312143748j:plain

 

あれから10年。

9年前の今日も1年前の今日も思い出そうとしても思い出せないが、10年前の今日の事はまるっと一日分、今でも凄く覚えている。今振り返るとカメラを始めてからも丸10年。実は10年前の3月11日、たまたま写真を撮っていてLightroomにも残っていた。仕事のロケハンで午前中ハウススタジオにて部屋の様子を撮っていた。

 

 

f:id:hibi-mae:20210311171042j:plain

今日はその10年前の今日の写真(現像したのは今日)。

カメラは半年で手放したSONYα55単焦点35mmを使用。

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210311171951j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210311170901j:plain

 

当時まだブログこそやっていなかったものの、この頃からカメラはずっとカバンの中に忍ばせていて、10年前の今日を境に少しの間カメラを持ち歩くのを辞めた事を思い出した。

10年って少し前のような長いようなそんな期間。

でも考えてみると、仕事も家も生活や交友関係も今と全く違う。

 

そんな色んな事を考えながら過ごす3月11日という今日。

道路反射鏡。

f:id:hibi-mae:20210310010910j:plain

 

俗にいうカーブミラー。

俺ってこのミラーの写真すごく撮りがち。

なのでちゃんとした名前調べてみることにした。

というのも、T字路にあるミラーってカーブってのともちょっとニュアンス違う気がして。

そしたらちゃんとした名前、ありました。

『道路反射鏡』。ちょっと前にトイレ撮りがちで写真集作れちゃうんじゃないかって言ったんだけど、道路反射鏡もそういうの作れそう。

道路反射鏡のある景色になぜ惹かれるのかはよく分からないんだけどね。

えびな団地。

昨日予告した通り、今日の写真は厚木駅にあるえびな団地(ややこしいな)。

広々とした余裕ある敷地に建っているので青空がよく似合う。

 

f:id:hibi-mae:20210309101725j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210309101730j:plain

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210309101734j:plain

 

厚木の駅から。

最初タイトルに厚木ってつけたんだけど、厚木駅って海老名市にあるって知った。

てっきり厚木にいるつもりだったのに海老名だったとは。

確かに団地名はえびなではあったけど、表参道に青山って名前がつく建物があるのと同じくらいに思っていた。

 

一つ前のブログから厚木駅周辺の事載せてたんだけど、この地を訪れた理由は、先日箱根まで温泉に行った時、ロマンスカー車内から目に止まった団地群だ。なんか惹かれるものがあって、とっさにグーグルマップで場所を確認していたのだ。

 

ということで、数日に渡って厚木(海老名)の団地を散らかすつもり。

持参レンズはFA31mmとDA55-300mmの2本。

 

f:id:hibi-mae:20210307175802j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210307175808j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210307175814j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210307175821j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210307175827j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210307175832j:plain

 

 

 

 

 

f:id:hibi-mae:20210307175838j:plain